memberメンバー

メンバーのご紹介

御社専用のプロジェクトチームで対応いたします

ワーカー紹介

清水 舞さん

[運営支援チーム 広報担当]
ワーカー業務歴:データ入力、バックオフィス、アノテーション、ライティング、SNS関連、DTP

⚫︎ 働き方について

3人の子育てをしながらお仕事をしています。時間や曜日に制限がない業務があるのがとてもありがたいです。
そのため、企業勤めだった頃より子供と関われる時間や自分時間が増えました。
今年度よりTTCの運営を支援させていただく機会をいただき、より一層緊張感をもって取り組ませていただいています。

⚫︎ どんな業務を受けてきましたか

データ入力、バックオフィス、アノテーション、ライティング、SNS関連です。
中でも、illustratorやPhotoshopを使用したDTPの広報誌制作を長く務めさせてもらっており、TTCの冊子の制作もさせていただきました。
今年度よりテレワークセンターの情報発信を行うチームを任せていただくことになり、チームのメンバーと一緒に日々情熱的に取り組んでいます!

⚫︎ 働いてみて感じたこと

小学生から幼児の子育て中ですが、研修や指導で自身のスキルアップの機会もあり、今まで関わったことがなかった業種にもチャレンジできありがたいです。
同じ境遇の仲間も多く、新しいスタイルでお仕事をすることができ、充実した毎日が送れるのもテレワークセンターのお陰です。

2023年12月アンケートより

ワーカー紹介

デザイン クリエイティブチーム

Design, Creative

ほこのき ゆみこさん

[運営支援チーム 顧客コミュニケーション担当]
ワーカー業務歴:グラフィックデザイン、印刷物制作

⚫︎ 働き方について

デザイン会社や広告代理店で、イラストレーター、コピーライター、ディスプレイ、イベント企画から販促まで、長年デザイナーとして携わっていました。
立科町に移住してフリーランスでお仕事を始め、打ち合わせ以外は一日中誰とも会わずDTP制作をしている日も多く、人と関わりたくて立科町のツルヤさんで販促や事務の仕事もしています。
3年前からテレワークセンターでクリエイティブチームのアドバイザーとしてデザインのお仕事をさせていただくようになりました。

⚫︎ どんな業務を受けてきましたか

いちワーカーとして主にグラフィックデザイン、印刷物等をわりと自由に制作させてもらってます。
始まりはA4リーフから。
現在は、主に広報誌「愛ちゃん」制作を担当。
今年から営業チームにも参加させていただいてます。

⚫︎ 働いてみて感じたこと

長年のデザイン事務所や広告代理店を経て、立科町に越してからはフリーで営業から制作まで受けていました。が、1人では行き詰まることも、交流館で新しい仲間やメンバーと一緒に制作することで刺激になり、楽しく制作できています。

2023年12月アンケートより

西田 理絵さん

[運営支援チーム 広報SNS担当]
画像作成、メディア運用、データ入力、工作、 文字起こし等

⚫︎ 働き方について

普段は自分の事業もあるので、兼業といった形になります。
子どもを始め、家族や仕事の予定に合わせた動きができることや、自宅で出来るお仕事が多いのも、とても助かります。
自宅よりテレワークセンターへ行った方が捗りそうなときに、自分のタイミングで使わせていただけるのもありがたいです。

⚫︎ どんな業務を受けてきましたか

画像作成、メディア運用、データ入力、工作、 文字起こし等。
メディア用の画像を作って投稿するお仕事や、仕様書やマニュアル作成をするデータ入力と工作。耳で聞いた言葉を文字にする文字起こしなど、お仕事をしながら勉強させていただいております。

⚫︎ 働いてみて感じたこと

現代は、様々なメディアがあるので、独学でもスキルアップが目指せますが、一人で頑張ることに疲れていたので、様々な環境や年代の方々と一緒に動くことができるのも、とても楽しいです。テレワークセンターへ行けば、ワーカーの皆さんとお話やお仕事ができたる楽しさと、疑問をすぐに聞ける環境の安心感が最高です。なので、様々なお仕事やスキルアップに挑戦していくことができる!町内はもちろん、多くの方と繋がることができるのも嬉しいです。

2023年12月アンケートより

ワーカー紹介

今井 裕子さん

[運営支援チーム ワーカー育成担当]
ワーカー業務歴:ライティング・営業支援

⚫︎ 働き方について

テレワークセンター以外にも仕事を掛け持ちしているので、主に隙間時間にできるような仕事に関わらせていただいていました。
ですが、今年度より育成チームとしてテレワークセンターのお仕事に関わる時間が増え、やりがいを感じているところです。

⚫︎ どんな業務を受けてきましたか

ライティングや、営業支援であるテレアポ業務やSNS投稿です。
ライティング業務では、立科町の移住サイトに掲載する「移住者インタビュー」の記事作成をさせていただきました。
また、今年度より立科町テレワークセンターの運営支援チームのメンバーになりまして、主に研修を企画したり、ワーカーさんの育成に関する業務をさせていただいています。

⚫︎ 働いてみて感じたこと

もともとPCを使用する仕事に関わったことがなかったのですが、テレワークセンターのお仕事ではPC操作は必須です。ですので苦手ながらもPCに触れる機会が増え、操作方法も少しずつですが習得できてきたことが嬉しいです。
母という立場で子育て中であっても自身が学べる場所があることに感謝しています。

2023年12月アンケートより

ワーカー紹介
ワーカー紹介

まささん

翻訳

ー今回はワーカーの中でも数少ない翻訳ができる方を紹介します。テレワークセンターではまだ実績はありませんが、これまでオフショア開発などを手掛ける企業さまからいくつかご相談がありました。現地法人のメンバーにクライアントの意向を伝えるというものですが、その際システムに使われる言語だったり用語を使いこなせて、かつ現地のスタッフとの共通言語を使えるということが重要です。そういった意味でこれまでの様々な経験が強みと言えます。

ーまささんについて
まささんは1996年にオーストラリアに渡り、観光ガイドの傍ら現地の日本語にコラムなどを掲載。現地旅行会社などのホームページやblogなどの作成・管理・運営を行うなかでPCの部品交換や修理なども行う様になりました。その後現地のコンピュータサポートの会社に所属し、日系企業のサーバー管理などのサポートを担当。2014年帰国後、女神湖近辺でワイルドフラワーというペンションを経営しています。
そんなまささんにテレワークセンターでの働き方について聞いてみました。

⚫︎ 働き方について

まささん:在豪中にはexcel入力作業などもアウトソーシングで行ったり、テレワークの仕事自体はその人がやろうとさえ思えば、地方であろうが都会であろうがどんなところでも行えるのが強みです。その分自己管理をしっかり行わないと生活パターンが乱れ、メリハリがなくなってしまうので気を付けないといけないと思いますね。高原のリゾート地でペンション経営の傍ら行っていますので、自然に囲まれた静かな環境で仕事ができるのが「贅沢だなぁ」と感じています。

2022年6月インタビューより

ワーカー紹介

バックオフィス 社内業務代行チーム

Back-office
ワーカー紹介

A.Kさん

ワーカー業務歴:事務業務、発注書・納品書作成、検収

⚫︎ 働き方について

子供たちを保育園や小学校へ送り届けてから帰宅するまでの時間を使い、業務に携わっています。

⚫︎ どんな業務を受けてきましたか

主に在宅で事務的な業務を行っています。(発注、納品書の作成や検収作業、メール対応など)

⚫︎ 働いてみて感じたこと

小さな子供が居ても仕事がし易く、子供たちとの時間も取りながら、バランスよく仕事ができるのでありがたいと感じています。

2024年3月アンケートより

ワーカー紹介
ワーカー紹介

じゅんさん

購買部門のBPO案件

⚫︎ 働き方について

ICTを活用して地方でもリモートワークで働くことができるというのは大きなメリットと感じています。様々な事情を抱えた状況でも「働きたい」という気持ちから行動に繋がり、自分のスキルをいかせることが大きいと思います。立科町テレワーク事業は民間とは異なりスキルベースで仕事の有無が左右されるというよりは、社会参加を目指す住民のため開かれた門戸として機能しているので、業務に関わりながら成長することを大事にしています。私も異業種からの挑戦ですが、管理職の経験は業種を問わずいきていると感じています。
現在私が関わっている継続して受注している案件は塩尻市振興公社からの支流で、全体の規模としては30名以上の大きな案件です。立科拠点での立ち上がり当初は1人でしたが、少しずつスキル移管しながら2名体制になりました。仮に単発の案件であっても仕事を重ねる事で自身のスキルアップには必ず繋がりますし、受けられる仕事の幅が広がると思います。

⚫︎ 月の稼働時間

1人当たり100時間オーバーです。お客様企業の勤務時間に合わせて働いていますので17時まで業務時間ですが、会社員だったころととそう変わらないところも自分にマッチしていると思います。

⚫︎ 業務について

この業務は購買の下流工程をスムーズにするためのBPO案件で国内・海外の各取引先へ発注する際の実務を主に担当しています。現在私が受託している業務は、企業の購買部門が行っている業務の一部を代行しています。具体的にいくつか例をあげますと、営業部門から依頼を受け国内・海外の各取引先様への発注業務。外注作業完了後の検収業務。各取引先からメールなどで送付されてくる請求情報を確認及びシステムへの入力作業。その他、細かい作業を合わせると多種多様な実務作業があります。それらは全てネットワークを介して企業の仮想PC上のシステムを使用しての作業となります。
又、各業務に関わる数名のリーダー(ワーカー)さんと協力し、新人ワーカーさんへのレクチャーや業務中のフォロー、塩尻振興公社、企業の担当者さんと業務の課題改善等のミーティング参加も定期的に行っています。

⚫︎ 働いてみて感じたこと

立科町の新しい働き方を始めて思った事は、PCだけでテレワーク可能な業務は思っていたよりも多いという事。業務中の他の人との繋がりが多かった事は意外でした。
とは言え、コミュニケーション方法をはじめテレワークという働き方はまだまだ課題点が多いとも感じます。ある程度業種や業務内容のしばりはありますし、仕事の覚え始め段階ではやはり対面でのレクチャーには効率面では負けます。また個人差はあるものの、性格によっては孤独感を抱える人もいるようです。それでも、都市部や会社の近くでなくても生活できるという可能性は十分にあると思います。

2022年11月インタビューより

ワーカー紹介
ワーカー紹介

えりさん

データ整備支援、営業支援、事務支援+Blog記事作成、GMB投稿代行、議事録作成

⚫︎ 働き方について

個人事業の仕事(完全個室のネイルサロンOcean nail)の傍ら、昼間は限られた時間で業務を請けていました。最初はスケジュール管理に慣れるためにボリュームを見ながら少しづつ始めていき、その中で、テレワークセンターから記事を書くためのライティング講座の案内があり、業務の隙間を縫って受講しました。文章を書くといっても使われるシーンによって書く側も工夫します。そこで学んだことをブログ記事などの業務にいかしています。この他、新たにデータ整備支援業務のメンバーに加わり、先に業務を開始したワーカーの方から対面で指導してもらいながらテレワークセンター内で作業を進めています。テレワークセンターの業務はこれまでだったらどうあっても物理的に接点の持てないお客様が多く、リモートワークが普及したことで地方にいてもそうした障壁を乗り越え挑戦できることがわかりました。

⚫︎ 得意分野について

建築会社の事務業務に携わっていた際に、PCを使用していただけでしたので、業務に関連のあるバックグラウンドは特に無いのですが、新しいお仕事に入る際にはお客様のスタンスもある程度余裕をもって習熟度を上げることができることと、メンバーからのスキル移管も対面でコミュニケーションをとりながら進められうのが結果的に短い期間でスキルアップにも繋がりますし、新しい業務にチャレンジ出来る事にとても魅力的を感じています。経験からくる得意分野という意味ではなく、受発信が活発なコミュニケーションが取れる体制ができていることが強みであると考えます。

⚫︎ 働いてみて感じたこと

登録して約1年。その間にネイルサロンの準備からオープンまで行い、ライフスタイルが激変しました。テレワークは時間の有効活用が出来るのでとてもメリットを感じています。将来的には立科テレワークセンターの枠組みが今よりもっと広がって、人の流れではなく仕事が地方にやってきて地域で活躍する人が増えたらいいなと思います。コロナで閉鎖的になりがちだったこの数年間を取り戻すべく、デジタル新技術や新しいアイディアで活気ある地域にしていきたいです!

2022年9月インタビューより

ワーカー紹介

トップへ戻る